トラックバック
ベッキーへ、元気? ご無沙汰でゴメン。 僕は元気です。今日これから、大事な試合があります。 勝ってきます。
携帯通じてる・・・
リコ姫と姫様主任カワカワヾ(≧∇≦*)ゝ回でした。
というか、前回の説明補強がメインでしたね。
納得いかなかったところが納得できた!という方も多そうかも。
個人的には、案の定そういう事でしたか、という感じで予測の範囲内でした。
いや、こういう書き方だと厨二病...
運命の一戦―
宝剣をかけた戦のはじまり!
ミルヒの激励で兵士たちも盛り上がってますね♪
いつものイベントとしての戦なら楽しめるものなのですけどね(^^;
▼ DOG DAYS 第8話「開戦の日」
今度の戦の場所には、守りの弱い場所があるようです。
魔物の出現フラグ
公式サイトのTOP絵が変わっていますね。
シリアスな感じになっていますよ。
今回も魔物フラグが立っていたので、そういう展開になるんでしょうね。
某世紀末救世主伝説に出てきそうなモブにモテモテ...
PRESENTER幼なじみと従姉妹が召喚されると思った日がありました。
ベッキーの久しぶりがメールの文章だけでした(笑)
国の宝剣を賭けた戦いの始まり-----------!!
シンクはレベッカに今から大きな試合に出てくるとメール送信して気合入れ。
勇者として、ビスコッティのために、仲間のために
「みんなが笑顔になれるように!!」
それにしても、なんとも緊張感のないミルヒーの挨...
今回の戦場には守護力が弱い地区があるらしい。
魔物出現フラグか。
その魔物を狩る狩人がいるとの噂があり、その正体はブリオッシュとユキカゼ。
二人の捜し物は魔物を完全に無くすなにかなのかな?
レ...
ついに開戦したビスコッティ共和国とガレット獅子団領の戦。宝剣を奪うためのなりふり構わないレオ姫の戦術を見たミルヒオーレの思うところは・・・
「昨日はちゃんと休めましたか~~?」
「ホアーッ!! 」
「朝ご飯はちゃんと食べましたか~~?」
「ホアアーッ!!」
運動会の開会式でのやり取りみたいw
敵本陣への遠征というよりもうただの遠足のノリですよね(つ∀`)
大戦を控え、シンクはベッキーにメールを送信。
閃光の指圧師並みの速度で返ってきた返信メールで激励の言葉をもらい、シンクは気合を入れ直す。
DOG DAYS EPISODE 8
『開戦の日』
≪あらすじ≫
ガレットからの宝剣をかけた“戦”を申し込まれ、承諾してしまったビスコッティ。両国にとって誇りと威信をかけ、絶対に負けられない“戦”が目の前に迫ってい...
DOG DAYS
第08話 『開戦の日』 感想
次のページへ
【開戦の日】
DOG DAYS 2(完全生産限定版)(Blu-ray Disc)著者:TVアニメアニプレックス(2011-08-24)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
録画されてたんですね(゚Д゚)
宝剣を賭けた一大決戦!
なんですが、
ミルヒの挨拶はこれからライブが始まるとしか思えないw
戦のノリじゃないよねw
モブはアレだし、
行軍緊張感ねえ~
ガレット側はビシッとしてるかと思ったら若本...
DOG DAYSですが、宝剣をかけてガレットとビスコッティの両国は戦うことになります。勇者シンク・イズミとエクレールは敵本拠地のグラナ浮遊砦を目指しますが、レオが神剣パラディオンに莫大な褒賞金をかけて妨害します。
ビレオたちはビスコッティ本陣を目指し、ミルヒの...
コメント
コメントがありません。
>ミルヒの挨拶が緊迫感ゼロ
いやいや、緊張を解す新型の指揮官かもしれない(多分)。
>読んでおりリコッタと入れ替わってました
ううむ、ワンコだから危険の嗅覚があったのかもしれないですね。ピンクの指揮官は某アニメに出てきて以来、大嫌いだったのですが、この姫ならばよしです。
>五遷筲始さん
>いやいや、緊張を解す新型の指揮官かもしれない(多分)。1
たしかに悠然としてますからね。
>ううむ、ワンコだから危険の嗅覚があったのかもしれない
>ですね。
>ピンクの指揮官は某アニメに出てきて以来、大嫌いだったの
>ですが、この姫ならばよしです。
いやミルヒは知恵が回るのだと思います。
某アニメのピンクの指揮官ってSEEDの歌姫ですか。
なのはシリーズ好きなのですね。でも3期がないのは如何に?
あと司馬さんが言っていた日本は宰相と軍師兼備の説ですが、これは仕方ない面もあるんです。先ず日本は狭い国土で兵站が政治家負担で武力は軍師や将軍との責任分担があいまいだった。ほとんど日本国内で戦争していたから兵糧確保専用の組織を作らずにすんでいた。 さらに日本は対外戦争は明治以前は無経験でした。歴史のイフなのですが、是を避けられた歴史を動かすそのときは秀吉の朝鮮出兵だったのですが、家康はこれを完全に無視してしまったので対外戦争の知識を日本は取得できなかったのです。おかげで兵站補給軽視が現在の日本人まで残ってしまったせいなのです。
>某アニメのピンクの指揮官ってSEEDの歌姫ですか。
YES.私はあのキャラ嫌いです。
>五遷筲始さん
再度コメントありがとうです。
>なのはシリーズ好きなのですね。でも3期がないのは如何に?
3期は1期・2期と違いすぎるし内容についていけなかった
からです。
>おかげで兵站補給軽視が現在の日本人まで残ってしまった
>せいなのです。
それで先の大戦は食糧補給がうまくいかなかったんですか?
>YES.私はあのキャラ嫌いです。
やはり彼女でしたか私もあまりですね。
どうして歌姫が指揮官になれるんでしょう。
ミルヒの挨拶が堀江由衣の声優としてではなく
歌手としてのステージ声をしていたから
萎えてきましたよ
ミルヒ姫の演技の声としてしてほしいなあ
新人声優ならしかたないけど
ベテラン声優なのにね
>BOOSUKAKINNGUさん
はじめまして!ようこそいらっしゃいました。
>ミルヒの挨拶が堀江由衣の声優としてではなく
>歌手としてのステージ声をしていたから
>萎えてきましたよ
>ミルヒ姫の演技の声としてしてほしいなあ
>新人声優ならしかたないけど
>ベテラン声優なのにね
あ~そうなんですか。
私はほっちゃんのライブ行ったことないので
わかりませんでしたが。
ミルヒがライブのノリだったからかな。