fc2ブログ
アイキャッチ画像
2011y05m13d_173236343.jpg
機内戦その2
理子を追い詰めたキンジとアリアだったが…
2011y05m13d_173031294.jpg
心臓に注射をしてアリアを蘇生させるキンジ
実際に心臓にうつ注射にはお目にかかったことないけど
薬が効きすぎてコーフンしまくりのアリアさん
そんな時にとったキンジの行動は…










2011y05m13d_173134851.jpg
キスでした

イキナリとは原作ではいろいろ考えていたけど
とにかくヒステリアモードになりました








2011y05m13d_173433551.jpg
理子とキンジの対決
相変わらずキンジ愛してるとかほざいてますよ







2011y05m13d_173450656.jpg
バタフライナイフで銃弾を真っ二つ!?

まてまてあんな近距離からいくらヒステリアモードだからって
ブラッドレイ大総統ならできそうだけど








2011y05m13d_173518556.jpg
上の荷物置き場(?)に隠れていたアリアに理子のワルサー2丁を弾き飛ばし
さらに刀でツインテールをバサっ勝負ありです
でもなんか髪で飛行機揺らしてトンズラこいちゃいました








2011y05m13d_173640088.jpg
理子がイー・ウーにこないとか言ってましたが当然キンジは拒否
飛行機の壁をプラスチック爆弾で爆破して飛び降りました
服がパラシュートになってたな
キンジの兄貴って生きてるのか?








2011y05m13d_173840353.jpg
ミサイル2発~

普通墜落してるだろ







2011y05m13d_174212391.jpg
高校生二人がジャンボを不時着させるなんてムチャでしょ

ハリウッド映画でもありませんよそういやアリアが
セスナ機操縦できるって言ってたけど高校生でも(以下略)

武藤からの通信によると燃料が盛大に漏れているそうで
防衛相は通信妨害してジャンボを撃墜するようです
銃使いほーだいだしこの世界の日本はアメリカ化が進んでるな








2011y05m13d_174730049.jpg
アリア「こんなところで死ぬわけがないわ」

仕方なく武偵高の近くのメガフロートに着地させようとするキンジ
だがライトもなしでまったく人工島の位置が見えない
こりゃヤバいというところで武藤たちが大量のライトや車にボートを
勝手に持ち出しました
がんばって始末書書いてください







2011y05m13d_175014983.jpg
とにもかくにも無事着陸しました

キンジ結構負傷してる特に腕がなんか撃たれましたっけ?
パートナーになりたかったらいつでも来てくれというアリア
ですがキンジはつれない返事
アリアは帰り際に涙するのでした
お~いキンジ~このタコが!








2011y05m13d_175229348.jpg
結局追いかけてきましたけど

原作ではもっと葛藤してましたけど唐突すぎる
あと転入届の書類破ってましたよ








2011y05m13d_175318713.jpg
アリアはシャーロックホームズ4世でした
オルメスはホームズのフランス語読みなのか知らんかった
しかしこの設定必要なのだろうか?
アリア推理しないしこれ推理モノじゃないし頭は良さそうだけど
イギリスとフランスの対決再びですね理子はトラファルガーの仕返しなるか








2011y05m13d_175412742.jpg
また修羅場を迎えるキンジ

アリアをかばって白雪にズタズタにされたんですねごしゅーしょーさま



よかったらポチっとお願いします

スポンサーサイト



ジャンル: アニメ・コミック
テーマ: 緋弾のアリア
諸葛鳳雛
諸葛鳳雛

諸葛鳳雛と書いてしょかつほうすうと読みます
主にアニメレビューを中心に書いています

三国志の諸葛孔明の名を受け継ぐ者です!
実は世界を統べるアトランティス王の末裔の1人らしい・・・

コメント・TB・相互リンク大歓迎です!


管理人のプロフィールはこちら

コメント

コメントがありません。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

緋弾のアリアの第5話を見ました。 第5話 武偵憲章1条 キンジとアリアは、ジャックされたロンドン行きの飛行機内で理子が“武偵殺し”だったことを知る。 「アハハハハ!!曾お爺様、勝てる、勝てるよ。...

理子の正体は武偵殺しにして、ルパン4世(^^; と言うかミドルネームが峰って、あの人がママンとかありえない…。 裏切り上等な性格とかは母の血を確かに感じますね。 狙った相手に しつこいとこは父の...

放送前はほとんど期待していなかったけど激戦の曜日の中何気にまだ見続けていたこのアニメ。主人公が興奮するとナルシストに覚醒して最強になったり銃を打撃武器にしたりといろいろユニークな作品だけど肩の力を抜いてみるとこれで意外と面白い気がする(笑)