
家康のお手付き
今回、家康が侍女のお万にお手付きして、浮気が瀬名にバレてお目玉を食らうという話ですが…
こんなの1話使う必要あるの?
丸々1話使う意味がわからない、なんかどーでもいい話です
家康の浮気に瀬間めっちゃ怒ってたけど、この時代戦国武将のお手付きなどよくある話でしょう
現代人の感覚で脚本書くなよな
上杉謙信はお手付きもしなかったから養子2人が跡目争いして大変だったんだぞ
とにもかくにも、家康に生涯冷遇された次男の結城秀康さんの誕生です
瀬名がこんなにキレたから冷遇されたのか?
家康の浮気意外には、まず「信玄」が天に召されました
ここで信玄が死んでくれて家康は本当に助かったな
強運の持ち主です
それと、「足利義昭」が信長に京から追放されました
光秀にも見放され哀れな末路となりました
義昭さん今回の大河では出番少なかったですね
あと、いつの間にか浅井・朝倉が信長に滅ぼされたよう
この大河は急に話が飛ぶからついていけないよ
そして、「木下藤吉郎」が「羽柴秀吉」に
茶々(?)をかっさらっていく秀吉
そしてそして、「武田勝頼」が再び岡崎に狙いを定めました
狙いは信康とその母瀬名
…って、これは築山事件のフラグ?
こんなの1話使う必要あるの?
丸々1話使う意味がわからない、なんかどーでもいい話です
家康の浮気に瀬間めっちゃ怒ってたけど、この時代戦国武将のお手付きなどよくある話でしょう
現代人の感覚で脚本書くなよな
上杉謙信はお手付きもしなかったから養子2人が跡目争いして大変だったんだぞ
とにもかくにも、家康に生涯冷遇された次男の結城秀康さんの誕生です
瀬名がこんなにキレたから冷遇されたのか?
家康の浮気意外には、まず「信玄」が天に召されました
ここで信玄が死んでくれて家康は本当に助かったな
強運の持ち主です
それと、「足利義昭」が信長に京から追放されました
光秀にも見放され哀れな末路となりました
義昭さん今回の大河では出番少なかったですね
あと、いつの間にか浅井・朝倉が信長に滅ぼされたよう
この大河は急に話が飛ぶからついていけないよ
そして、「木下藤吉郎」が「羽柴秀吉」に
茶々(?)をかっさらっていく秀吉
そしてそして、「武田勝頼」が再び岡崎に狙いを定めました
狙いは信康とその母瀬名
…って、これは築山事件のフラグ?
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。