
楚の政変
春申君あっけなく終了のお知らせ
飛信隊は趙を攻めて軍勢と戦っていました
趙の将が思い切り小物そうなのですがw
そこへ、楽華隊、玉鳳隊がやってきたのでたまらず趙軍は撤退
手薄のなった魏の「エイシ」というところをとある部隊が攻めるみたい
しかし、どの部隊なのか
エイシを陥落させたのは山の民率いる楊端和でした
合従軍のサイでの功績により楊端和は大将軍に任じられていたそう
正式に秦軍の一員になったのか
一方、楚では…
考烈王が亡くなり宰相の春申君までもが何者かに暗殺されてしまいました!!
合従軍の立役者もあっけないな…
暗殺したのは李園とかいう小物野郎です
楚に居候している廉頗と会見するカリン
項翼と白麗も特別に同席します
何かあったら殺せって、コイツらじゃムリでしょ!
話を持ってきたのは廉頗の横にいる男でした
その男こそ春申君を暗殺した李園だったのです!
李園と二人きりで話し合うカリン
春申君の妻は李園の妹でした
その妹は王の妃になりました、が!なんと春申君の子を身籠もっていたのです
その子が王になれば楚の国は春申君とその子のモノになる
李園は春申君や王と計ってその子が王になるのもやむなしと思っていたようです
しかし、土壇場で春申君が乱行のある王の弟を王にする、と言い出したそう
そのためやむなく暗殺したのだとか
史実では春申君に子を王にしろと吹き込んで、事の露見を恐れて殺したというしょーもない理由ですが
そいや、この李園も後々に惨殺されるんだよね
李園はカリンに一緒に宰相になってくれ、と頼みます
で、カリンは受けたのだろうか、断ったのだろうか?
史実では李園が楚の国を牛耳ったとあるから、たぶん断ったのだろうと思いますが
そして、信・蒙恬・王賁と三人が居並びます
信は政が六代将軍を復活させる気だと二人に告げたのでした
蒙恬は二席は蒙武と騰によって占められると言います
さらに二席は王翦と桓騎が最も近い、と
さらにさらに一席には楊端和が占めるだろうと予想します
残ったのは一席
さあ、残り一席は三人の誰が取るのでしょうか?
案外三人とも大将軍の座取っちゃったりして
出し抜かず二人に教えてやったのも信のいいところ
そして、飛信隊は「コクヨウ」というところに派遣されることが決まったようです
コクヨウは攻めにくいところですが、俄然燃えてくる信
うん、信は将軍向きだな
最後は信が思い切り叫んでおしまい
呂不韋が毒を飲んで自害するのはお預けとなりました
まあ、呂不韋さんも天下国家構想をちゃんと持っていたので死んでしまうのが惜しい気がしてきましたが
政と呂不韋の永きに渡る対決もようやく決着しました
あとは、成キョウが死んでしまったのは残念でしたね…
1期のときは逝ってよしと思ってましたけど、彼も成長してまともになりました
合従軍の立役者の李牧の出番があまりなくて残念だったかな?
趙の宰相に復帰したんだからまた信たちの前に立ち塞がってほしいですね
キングダム5期決定したようです
今度は桓騎が主体となって描かれるとか
つうことは、桓騎と李牧が対決するのかな、かな?
でも、そうなると史実では桓騎は…
5騎も楽しみです!
趙の将が思い切り小物そうなのですがw
そこへ、楽華隊、玉鳳隊がやってきたのでたまらず趙軍は撤退
手薄のなった魏の「エイシ」というところをとある部隊が攻めるみたい
しかし、どの部隊なのか
エイシを陥落させたのは山の民率いる楊端和でした
合従軍のサイでの功績により楊端和は大将軍に任じられていたそう
正式に秦軍の一員になったのか
一方、楚では…
考烈王が亡くなり宰相の春申君までもが何者かに暗殺されてしまいました!!
合従軍の立役者もあっけないな…
暗殺したのは李園とかいう小物野郎です
楚に居候している廉頗と会見するカリン
項翼と白麗も特別に同席します
何かあったら殺せって、コイツらじゃムリでしょ!
話を持ってきたのは廉頗の横にいる男でした
その男こそ春申君を暗殺した李園だったのです!
李園と二人きりで話し合うカリン
春申君の妻は李園の妹でした
その妹は王の妃になりました、が!なんと春申君の子を身籠もっていたのです
その子が王になれば楚の国は春申君とその子のモノになる
李園は春申君や王と計ってその子が王になるのもやむなしと思っていたようです
しかし、土壇場で春申君が乱行のある王の弟を王にする、と言い出したそう
そのためやむなく暗殺したのだとか
史実では春申君に子を王にしろと吹き込んで、事の露見を恐れて殺したというしょーもない理由ですが
そいや、この李園も後々に惨殺されるんだよね
李園はカリンに一緒に宰相になってくれ、と頼みます
で、カリンは受けたのだろうか、断ったのだろうか?
史実では李園が楚の国を牛耳ったとあるから、たぶん断ったのだろうと思いますが
そして、信・蒙恬・王賁と三人が居並びます
信は政が六代将軍を復活させる気だと二人に告げたのでした
蒙恬は二席は蒙武と騰によって占められると言います
さらに二席は王翦と桓騎が最も近い、と
さらにさらに一席には楊端和が占めるだろうと予想します
残ったのは一席
さあ、残り一席は三人の誰が取るのでしょうか?
案外三人とも大将軍の座取っちゃったりして
出し抜かず二人に教えてやったのも信のいいところ
そして、飛信隊は「コクヨウ」というところに派遣されることが決まったようです
コクヨウは攻めにくいところですが、俄然燃えてくる信
うん、信は将軍向きだな
最後は信が思い切り叫んでおしまい
呂不韋が毒を飲んで自害するのはお預けとなりました
まあ、呂不韋さんも天下国家構想をちゃんと持っていたので死んでしまうのが惜しい気がしてきましたが
政と呂不韋の永きに渡る対決もようやく決着しました
あとは、成キョウが死んでしまったのは残念でしたね…
1期のときは逝ってよしと思ってましたけど、彼も成長してまともになりました
合従軍の立役者の李牧の出番があまりなくて残念だったかな?
趙の宰相に復帰したんだからまた信たちの前に立ち塞がってほしいですね
キングダム5期決定したようです
今度は桓騎が主体となって描かれるとか
つうことは、桓騎と李牧が対決するのかな、かな?
でも、そうなると史実では桓騎は…
5騎も楽しみです!
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。
地震のため放送が中断。
今週末の再放送を待ちます。
大きなあまだまさん、コメントありがとうございます!
>地震のため放送が中断。
>今週末の再放送を待ちます。
地震で放送中断してたんですね。
私はUーNEXTで早めに見れました。
地震のために本日ようやく最終回(笑)を視聴しました。
正直、前回で最終回だと思っていたので、第5期決定を知って納得しました。明らかに最終回のつくりじゃないですからね。
遂に秦は内乱を完全に鎮めて挙国一致になりました。2024年1月は明らかに間が長いので間違いなくその後も製作しているでしょう。
私としては第三期で満足していたので今期はボーナスでした。王弟の最後と呂不韋と嬴政の国家論争がアニメで見られたのは眼福でした。 「キングダム」ワールドはまだまだ続くようです。これでは益々マイblogを消すことは出来なくなっていくなぁ。。。
うしつぎさん、コメントありがとうございます!
>正直、前回で最終回だと思っていたので、第5期決定を知って納得
>しました。
>明らかに最終回のつくりじゃないですからね。
そうですね、「オレたちの戦いはこれからだ!」って感じの終わり方ですからね。
てっきり今作は呂不韋さんが服毒自殺して終わるのかと思ってました。
>遂に秦は内乱を完全に鎮めて挙国一致になりました。
>2024年1月は明らかに間が長いので間違いなくその後も製作している
>でしょう。
アニメキングダムは息の長い作品になりそうですね。
>私としては第三期で満足していたので今期はボーナスでした。
>王弟の最後と呂不韋と嬴政の国家論争がアニメで見られたのは
>眼福でした。
>「キングダム」ワールドはまだまだ続くようです。これでは益々
>マイblogを消すことは出来なくなっていくなぁ。。。
案外、原作の終わりまで描かれるかもしれませんね。
ブログは私は続けられるだけ続けるつもりなので、うしつぎさんもがんばってくださいね。