
小熊カブが進化しました~
そして礼子の携帯番号ゲット!
いつものように昭和めいたアパートからカブで登校する小熊
カブの扱いにもだいぶ慣れてきたようです
教室でいつものようにバイクの本を読んでいる礼子に「おはよ」と挨拶
そしていつものようにシカトされるのでした~
お昼、レトルトのカレーを教室のレンジでチンしようとしますが長蛇の列
ところで教室にレンジあるのって珍しいですよね
仕方なくそのままで食べることに
そして、いつものように礼子にお昼に誘われ互いにカブに乗って昼食
礼子はそこでツーリングをするつもりだと滔々と話し出します
小熊は礼子の郵政カブの後ろについている赤い箱に目がいきます
こういう箱がほしいと言うと、礼子はどこかへ連絡
そして放課後に2人でお出かけ
あれ?バイクで行くんじゃないの?
まず、スーパーでお菓子を二袋買わされて紙袋に入れます、意図がわからん・・・
で、JAに行ってオジさんに廃棄処分するバイクの箱をもらいます
礼子に教えてもらいながら自分で箱を外す小熊、外れました!
箱をいただいたお礼にお菓子を差し上げます、こういうことだったのか
小熊カブに箱がつきました、これでイロイロと入れられる
そこへ、先生がやってきてカゴをくれます、カブの前に装着
箱とカゴをゲットだぜ!
郵政カブで先に帰った礼子を見送って、小熊もカブで帰ります
途中でちいっとスピード上げてみたら風がきつくて目に染みます
こういう問題があったか、ゴーグルみたいなのが必要かな?
次の日、礼子に「おあよ」と挨拶すると「ん」とだけ答えてくれました、一歩前進
お昼にヘルメットのことを相談すると、甲府のホームセンターでフルフェイスを売っていると
そこで、放課後に図書室のパソのグーグル先生でヘルメットを調べて・・・と思ったら礼子が自分で使ってるw
フルフェイスのヘルメットを調べてみましたが、どれも値段が高い・・・
ふと、小熊は図書室の改装作業をしている人に目がいきます
保護メガネをしているのでどこで売っているのかと聞いてみました~
小熊も積極的になってきましたよね
早速、放課後に教えて貰った「コメリ」というホームセンターに行ってみます
コメリってニトリが元になってるのかな?
保護メガネゲット!装着してカブに乗ると風がきてもへーき、へーき、笑みがこぼれます
その夜、小熊は一面の菜の花の中をカブで走っている夢を見ます
目が覚めてうれし泣き(?)
学校に行って教室で礼子に挨拶してすげない返事をされ席に
保護メガネが手に入ってにやついていると、珍しく礼子がこっちにきました
「自分もフルフェイスヘルメットが手に入ったときそんなだった」と話してくれます、2人で笑っちゃました
放課後、カブで帰るとき礼子がレシートの裏に携帯電話の番号を書いて渡してくれました、やった
早速、自分の携帯に番号を登録、と
いずれそのレシートは捨ててしまうだろうけど、証明書のように感じる小熊
礼子とは友達といえるかわからないけどいいカブ仲間になったようですね
小熊の表情も豊かになってきたなにより
カブの扱いにもだいぶ慣れてきたようです
教室でいつものようにバイクの本を読んでいる礼子に「おはよ」と挨拶
そしていつものようにシカトされるのでした~
お昼、レトルトのカレーを教室のレンジでチンしようとしますが長蛇の列
ところで教室にレンジあるのって珍しいですよね
仕方なくそのままで食べることに
そして、いつものように礼子にお昼に誘われ互いにカブに乗って昼食
礼子はそこでツーリングをするつもりだと滔々と話し出します
小熊は礼子の郵政カブの後ろについている赤い箱に目がいきます
こういう箱がほしいと言うと、礼子はどこかへ連絡
そして放課後に2人でお出かけ
あれ?バイクで行くんじゃないの?
まず、スーパーでお菓子を二袋買わされて紙袋に入れます、意図がわからん・・・
で、JAに行ってオジさんに廃棄処分するバイクの箱をもらいます
礼子に教えてもらいながら自分で箱を外す小熊、外れました!
箱をいただいたお礼にお菓子を差し上げます、こういうことだったのか
小熊カブに箱がつきました、これでイロイロと入れられる
そこへ、先生がやってきてカゴをくれます、カブの前に装着
箱とカゴをゲットだぜ!
郵政カブで先に帰った礼子を見送って、小熊もカブで帰ります
途中でちいっとスピード上げてみたら風がきつくて目に染みます
こういう問題があったか、ゴーグルみたいなのが必要かな?
次の日、礼子に「おあよ」と挨拶すると「ん」とだけ答えてくれました、一歩前進
お昼にヘルメットのことを相談すると、甲府のホームセンターでフルフェイスを売っていると
そこで、放課後に図書室のパソのグーグル先生でヘルメットを調べて・・・と思ったら礼子が自分で使ってるw
フルフェイスのヘルメットを調べてみましたが、どれも値段が高い・・・
ふと、小熊は図書室の改装作業をしている人に目がいきます
保護メガネをしているのでどこで売っているのかと聞いてみました~
小熊も積極的になってきましたよね
早速、放課後に教えて貰った「コメリ」というホームセンターに行ってみます
コメリってニトリが元になってるのかな?
保護メガネゲット!装着してカブに乗ると風がきてもへーき、へーき、笑みがこぼれます
その夜、小熊は一面の菜の花の中をカブで走っている夢を見ます
目が覚めてうれし泣き(?)
学校に行って教室で礼子に挨拶してすげない返事をされ席に
保護メガネが手に入ってにやついていると、珍しく礼子がこっちにきました
「自分もフルフェイスヘルメットが手に入ったときそんなだった」と話してくれます、2人で笑っちゃました
放課後、カブで帰るとき礼子がレシートの裏に携帯電話の番号を書いて渡してくれました、やった
早速、自分の携帯に番号を登録、と
いずれそのレシートは捨ててしまうだろうけど、証明書のように感じる小熊
礼子とは友達といえるかわからないけどいいカブ仲間になったようですね
小熊の表情も豊かになってきたなにより
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。
スーパーカブと転スラ日記、ゴジラSPとスライム倒して300年どうやらこの4本が覇権アニメになりそうです。
光になれさん、コメントありがとうございます!
>スーパーカブと転スラ日記、ゴジラSPとスライム倒して300年どうやら
>この4本が覇権アニメになりそうです。
あ、スーパーカブ覇権アニメに入ってるんですね、知りませんでした。