
壱番魔晄炉のガードスコーピオン戦まで
ハッハー、ついに手に入れました!
ついでに今更ですがPS4proも買いました!
中学の頃ドハマりしたこの作品、早速やっていましょー
公式で見ましたがミッドガルや神羅ビルのCGが凄いですね!
これは魔晄キャノンをぶっ放すときのCGも期待できそうです
パイプの間からこぼれ落ちる魔晄エネルギーを通して星と対話しているエアリス
あ、エアリスの落とした花踏んでいったやついるー
場面は変わってミッドガル壱番街の駅、列車が入ってきます
神羅兵がなんか強そうになってるー!
しかし降りてきたアバランチの面々にのされます、弱かったかw
クラウドの降り方がかっくいい、cvは桜井さんです
グラサン姿のバレットの命令で壱番魔晄炉爆破のミッション開始です
神羅兵を倒しつつ壱番魔晄炉を目指します
星を救うことにまるっきり興味のないクラウド(汗)
いちいちバレットがいきり立ちます
あ、途中でティファの回想少し入った
壱番魔晄炉につきました、ここからはバレットも操作できます
しかしイチイチ操作方法が入ってくると興をそがれるんですが
神羅兵やガードロボを倒しつつ奥へと進みます
そのへんの障害物も破壊しておきましたw
あ、場面が切り替わって神羅ビルの社長室になった
像まであってこの社長室贅を尽くしてるよねw
治安維持部門統括のハイデッカーがプレジデント神羅にアバランチのことを報告します
なんかハイデッカーが能力ありそうなキャラに
PS版ではガハガハ笑うだけの無能野郎だったのに
なに?アバランチってプレジデント神羅の命を付け狙ってたの?
さて壱番魔晄炉を下へ下へと進みます
なんか地面からレーザーがでてるとこありますね
こんなのなかったのに!無駄にダメージ食らってしまったじゃないか!
あとキャラの切り替えがよくわからなくて無駄にダメージ食らいました
最深部へとたどりつきいよいよ爆弾をセット
脱出に時間かかりそうなのでタイマーを30分にしておきました
バレットに「へっ、ビビリやがって」とか言われてしまいましたとさw
PS版では10分でしたが
そこへ初ボスのガードスコーピオン登場!
さらに戦う者たちのBGMがかなりアレンジされている~
って、コイツ初のボスなのにエラく強いですよ
バリアとかはってくるしレーザーはよけられないし!
障害物どこにあるんだよ!
PS版ではこんな強くなかったぞ
どうやらスカーレットが強化したようです
結局勝てませんでした、あう
あまりやる時間なかったので今回はここまで
ついでに今更ですがPS4proも買いました!
中学の頃ドハマりしたこの作品、早速やっていましょー
公式で見ましたがミッドガルや神羅ビルのCGが凄いですね!
これは魔晄キャノンをぶっ放すときのCGも期待できそうです
パイプの間からこぼれ落ちる魔晄エネルギーを通して星と対話しているエアリス
あ、エアリスの落とした花踏んでいったやついるー
場面は変わってミッドガル壱番街の駅、列車が入ってきます
神羅兵がなんか強そうになってるー!
しかし降りてきたアバランチの面々にのされます、弱かったかw
クラウドの降り方がかっくいい、cvは桜井さんです
グラサン姿のバレットの命令で壱番魔晄炉爆破のミッション開始です
神羅兵を倒しつつ壱番魔晄炉を目指します
星を救うことにまるっきり興味のないクラウド(汗)
いちいちバレットがいきり立ちます
あ、途中でティファの回想少し入った
壱番魔晄炉につきました、ここからはバレットも操作できます
しかしイチイチ操作方法が入ってくると興をそがれるんですが
神羅兵やガードロボを倒しつつ奥へと進みます
そのへんの障害物も破壊しておきましたw
あ、場面が切り替わって神羅ビルの社長室になった
像まであってこの社長室贅を尽くしてるよねw
治安維持部門統括のハイデッカーがプレジデント神羅にアバランチのことを報告します
なんかハイデッカーが能力ありそうなキャラに
PS版ではガハガハ笑うだけの無能野郎だったのに
なに?アバランチってプレジデント神羅の命を付け狙ってたの?
さて壱番魔晄炉を下へ下へと進みます
なんか地面からレーザーがでてるとこありますね
こんなのなかったのに!無駄にダメージ食らってしまったじゃないか!
あとキャラの切り替えがよくわからなくて無駄にダメージ食らいました
最深部へとたどりつきいよいよ爆弾をセット
脱出に時間かかりそうなのでタイマーを30分にしておきました
バレットに「へっ、ビビリやがって」とか言われてしまいましたとさw
PS版では10分でしたが
そこへ初ボスのガードスコーピオン登場!
さらに戦う者たちのBGMがかなりアレンジされている~
って、コイツ初のボスなのにエラく強いですよ
バリアとかはってくるしレーザーはよけられないし!
障害物どこにあるんだよ!
PS版ではこんな強くなかったぞ
どうやらスカーレットが強化したようです
結局勝てませんでした、あう
あまりやる時間なかったので今回はここまで
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。