
天体観察
あまり大きくは見えないんですね

今日はみんなでBBQに河原の石拾いに星空観察と盛りだくさん♪
あ~、そういえば先生がBBQやりたいとか言ってたな

BBQやってたすずちゃんがパンを届けてくれました
実家がパン屋さんだそうで
百合模様を見たいのでそのまま居続けましたw
部長と副部長にもみらがあだ名をつけます
さくら先輩にモンロー・・・だっけ?なぜモンローかよくわかりません

BBQが終わって河原で石を拾います
さくら先輩が次々と石の名前をみらに教えていきます
チャートはブラタモリで聞いたことがありますね
川が天の川みたい、とよくわからないことを言い出すみら

そしてっ!本命の天体観察
望遠鏡は調整が必要、部長がテキパキとやってのけます
覗くと火星が見えました、小さいけど
近頃の望遠鏡は上から覗くタイプなのね
あと、地球の自転に合わせて調整しなきゃならないと、
あお、ちゃんとできたじゃないか

会報「KIRAKIRA」に載せるテーマを決めます
みらは小惑星にしました~
家に帰って姉に見せるとダメだしくらったがくし
ついでに妹をヘコまして姉もがくしw
つか、生徒会長の姉がいたのか

学校ですずちゃんに相談します
あおが会報に載せるイラストを探しているとラインが
すずちゃんが絵を描いてみたら、と
あっちゅう間に描けました、みら絵は得意みたい
それでみらはひらめいたようです

みらは小惑星の説明をマンガにしたそうです
なるほどこれならわかりやすい
あとは部長がレイアウトをささっと仕上げました
パソを動かすのが異常な速さなんですが・・・

職員室前に置いておいたら
我も我もとみんなが欲しがります
何事かと思ったらみら姉がメガホン片手に宣伝しまくってましたw

会報も完成してみんなで温泉に♪
なんかイキナリな展開ですね、悪くないですけど
みんなで温泉につかります、サービスシーン~
塩が溶けこんでいるそうでヌルヌルするそう
地学に関することがまたイロイロとでてきました

温泉から上がるとおばあちゃん二人に声をかけられます
先生がここの常連だったそう
先生になりたての頃荒れていたそうで
学校の先生はめっちゃ大変な仕事ですからね~
みらは先生に温泉の素をおみやげにあげました
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。
天体観察はお約束ですね、ただ惑星の数多いので見つけるのは簡単ではないのも事実。この様子だと部活回とサービス回両方やる展開ですね。
光になれさん、コメントありがとうございます。
>天体観察はお約束ですね、ただ惑星の数多いので見つけ>るのは簡単ではないのも事実。
天文部もありますから当然天体観察しますよね。
惑星はあらかた発見されてますから新しいのをみつけるのは難しいですよね。
>この様子だと部活回とサービス回両方やる展開ですね。
毎回サービス回ありだとうれしいですね~。