
共通の夢
ゲームの悩みはゲームで解決、と

文化祭も終わって中間テスト
4人とも一所懸命勉強して赤点回避したようです
てか、アッサリと試験終わったな
あとエミーは方向音痴のよう
京都の町って碁盤の目のようになってるんだ

さいころクラブにエミーを連れていく美姫たち
エミーが子供の頃やっていた「エルフェンランド」というゲームをみつけてやります
ファンタジー世界を探検して駒を回収するゲームだそうです
ファンタジー大好き、おもしろそう
結果は手慣れてるエミーの圧勝でした、すご

委員長が「ゲームだと方向音痴にならないのね」と言ったら涙ぐむエミー
昔のことを思い出したようです
一番仲のいいアンナという友達とゲームデザイナーになる夢をもっていたそう
それを聞いて委員長ギクリ
「用事を思い出した」とか言ってさっさと退散しちゃいました

夜、寝床で悶々とする委員長
委員長の部屋ってボドゲだらけですね
あとメガネを外した委員長は貴重です
エミーのゲームをやってみたいけど自分のよりおもしろかったらどうしよう、と
ジョージの「君はデザイナーじゃない」という言葉が思い出されます

次の日、日本の子供たちの遊びをやってみたいとエミー
だるまさんがころんだをやることにしました、なついな
早速やってみますが終わりがないとエミーが言い出します
鬼にタッチできた人にはポイントが付くというルールを決めます
そうしたら俄然おもしろくなりました♪

「すべてのゲームは進化の途中である」という有名なゲームデザイナーの言葉を引用するエミー
エミーが日本の子供の遊びをやりたいと言ったのは美姫に相談されたから
ゲームを利用して委員長の悩みを解決したようです
委員長も了解してくれて「今度エミーのゲームをやらせて」と言ってくれました
まるっとおさまりました
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。