
キノの旅Ⅵ 作:時雨沢 恵一
×××××の名前が気になる
・入れない国
いろんな理由をつけても利があるとなれば入れてくれる、と
この国に訪れたのはみんなキノなのでしょうか?
・中立な国
師匠強欲すぎです
・戦車の話
追い求めているのは自分の戦車…永遠にみつからないな
・誓い・b
うん、なんのこっちゃ?
・彼女の旅
人の恨みは恐いですね…死でもって償わないといけないとは
そしてキノはこんなときでも不介入
・彼女の旅
愛で争いを解決…とはいかないだろ
・花火の国
平和主義なのに怖れられる国
武器をくれるならもらわなけりゃいいのに
・長のいる国
長というのも制約があって大変そうですね
この国の長はしまいには嫌になってしまったんですね
そして師匠強すぎぃ!
・忘れない国
忘れない、忘れない、と言っているのに教訓にはできなかった、と
・安全な国
この話しには考えさせられました
物は人間の使いようによっては安全な物にも危険なものにもなりますよね
日本は銃や刀を規制していますがそれも使い方次第というわけですかね
だからとって銃や刀の規制を批判する気はありませんが
・旅の途中
蒼い人たちって誰なの…?
・祝福のつもり
貧困に苦しむ少女が家族のために死んでいく話です
泣いちゃうわー
本当に泣きはしませんでしたが…
そしてシズはこの頃はキノみたいに冷酷だったんですね
この後コロシアムの国に行く、と
・誓い・b
もしかして、もしかして、これはキノの父親の話なの?
・あとがき
あとがきで「あとがきを書きなさい」と書いてくる作家をはじめてみました(笑)
もちろん書きましたよ(ウソ)
いろんな理由をつけても利があるとなれば入れてくれる、と
この国に訪れたのはみんなキノなのでしょうか?
・中立な国
師匠強欲すぎです
・戦車の話
追い求めているのは自分の戦車…永遠にみつからないな
・誓い・b
うん、なんのこっちゃ?
・彼女の旅
人の恨みは恐いですね…死でもって償わないといけないとは
そしてキノはこんなときでも不介入
・彼女の旅
愛で争いを解決…とはいかないだろ
・花火の国
平和主義なのに怖れられる国
武器をくれるならもらわなけりゃいいのに
・長のいる国
長というのも制約があって大変そうですね
この国の長はしまいには嫌になってしまったんですね
そして師匠強すぎぃ!
・忘れない国
忘れない、忘れない、と言っているのに教訓にはできなかった、と
・安全な国
この話しには考えさせられました
物は人間の使いようによっては安全な物にも危険なものにもなりますよね
日本は銃や刀を規制していますがそれも使い方次第というわけですかね
だからとって銃や刀の規制を批判する気はありませんが
・旅の途中
蒼い人たちって誰なの…?
・祝福のつもり
貧困に苦しむ少女が家族のために死んでいく話です
泣いちゃうわー
本当に泣きはしませんでしたが…
そしてシズはこの頃はキノみたいに冷酷だったんですね
この後コロシアムの国に行く、と
・誓い・b
もしかして、もしかして、これはキノの父親の話なの?
・あとがき
あとがきで「あとがきを書きなさい」と書いてくる作家をはじめてみました(笑)
もちろん書きましたよ(ウソ)
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。