
キノの旅Ⅳ 作:時雨沢 恵一
ジャケの画が昔と変わってる
・紅い海の真ん中で・b
キノが歌が上手だというのはアニメで知りました
・像のある国
ただの像でも宗教心のある人なら大事なモノ
・XXXXX
最初子供のほうがキノなのかと思いましたが、
モトラドに乗ってる方がキノなのかな、と思ったり
・二人の国
夫婦のことは夫婦で解決すべしとする国
最終的にDV夫がDVを受ける側になっちゃいました
私は回りが干渉すべきだと思います
・伝統
その国にとって伝統は大事なモノ
・仕事をしなくて言い国
仕事しなくていいはずなのにストレスを受ける国
仕事しなくていいなら遊びまくればいいでしょうが!
ワザワザストレス受けに会社行く精神が理解できません
社畜根性丸出しの日本人みたいです
・分かれている国
その国によって正義の価値観は違うということ
どちらが悪い国とはいえません
どちらも正しくて悪いのかもしれません
しかし鯨や象を仕留めるのにロケット弾使うとは
・ぶどう
他人に自分の価値観押し付けるのはやめましょう
・認めている国
不要な人間は処分される国
それも秘密裏に行われるんですから恐いこと
でも不要な人間なんているんでしょうか?
障害者でもなにかの役に立つと思います
よって私は不要な人間はいないと思います
・たかられた話
シズ様が盗賊成敗したのに感謝されませんでした
これならキノみたいに不干渉のほうがよかったかもしれませんね
しかし一人で20人以上倒すとはシズ様強すぎ
・橋の国
橋作り終えたから人柱になっても満足だったんでしょう
・塔の国
橋の次は塔を作ることを生きがいにしている人たち
しかも永遠(?)に完成することはなさそう
それでも自分の役割をみつけられば満足のようです
紅い海の真ん中で・a
キノが歌がry
後書きはハチャメチャでしたねw
キノが歌が上手だというのはアニメで知りました
・像のある国
ただの像でも宗教心のある人なら大事なモノ
・XXXXX
最初子供のほうがキノなのかと思いましたが、
モトラドに乗ってる方がキノなのかな、と思ったり
・二人の国
夫婦のことは夫婦で解決すべしとする国
最終的にDV夫がDVを受ける側になっちゃいました
私は回りが干渉すべきだと思います
・伝統
その国にとって伝統は大事なモノ
・仕事をしなくて言い国
仕事しなくていいはずなのにストレスを受ける国
仕事しなくていいなら遊びまくればいいでしょうが!
ワザワザストレス受けに会社行く精神が理解できません
社畜根性丸出しの日本人みたいです
・分かれている国
その国によって正義の価値観は違うということ
どちらが悪い国とはいえません
どちらも正しくて悪いのかもしれません
しかし鯨や象を仕留めるのにロケット弾使うとは
・ぶどう
他人に自分の価値観押し付けるのはやめましょう
・認めている国
不要な人間は処分される国
それも秘密裏に行われるんですから恐いこと
でも不要な人間なんているんでしょうか?
障害者でもなにかの役に立つと思います
よって私は不要な人間はいないと思います
・たかられた話
シズ様が盗賊成敗したのに感謝されませんでした
これならキノみたいに不干渉のほうがよかったかもしれませんね
しかし一人で20人以上倒すとはシズ様強すぎ
・橋の国
橋作り終えたから人柱になっても満足だったんでしょう
・塔の国
橋の次は塔を作ることを生きがいにしている人たち
しかも永遠(?)に完成することはなさそう
それでも自分の役割をみつけられば満足のようです
紅い海の真ん中で・a
キノが歌がry
後書きはハチャメチャでしたねw
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。