fc2ブログ
アイキャッチ画像
あけましておめでとうございます

昨日は年越しそば食べて紅白を見てました
本を読みながら(ぉ)
本日元旦はお雑煮を食べました


今年は天皇さんが退位されるので平成最後のお正月です
天皇さんというと皇室の人たちの減少が気になります
なぜ皇室が少なくなったかというと
GHQクソマッカーサーが将来の皇室廃絶を目論んで少なくしたからです


昨年はブログの休止ばかりして申し訳ありませんでした
今年はなるべく休止しないようにしたいです
新年にあたって今年の目標を立てます
ブログ一日一更新とか本を100冊読むとかはもう立てません
それは…



アトランティス大陸を探すです


かつてあのヒトラーが探し求めたというアトランティス大陸
それを是非とも見つけ出したいと思います





















なんていうのはウソやでー(殴)

本当は…


江戸時代をディープに勉強するです


私は大学時代史学科で江戸時代のことを主に学んでいました(田沼時代とか)
江戸時代について興味があるので本格的に学んでみようかと思いました
前々からポツポツとやっていましたが






冒頭でも書いたように今年は天皇さんが退位されるので
なんと10連休があります
いやあ楽しみ、どこ行こうかな




今年もいいアニメ作品に出会えますように


それでは本年もこのブログをよろしくお願いします
スポンサーサイト



ジャンル: 日記
テーマ: 日記
諸葛鳳雛
諸葛鳳雛

諸葛鳳雛と書いてしょかつほうすうと読みます
主にアニメレビューを中心に書いています

三国志の諸葛孔明の名を受け継ぐ者です!
実は世界を統べるアトランティス王の末裔の1人らしい・・・

コメント・TB・相互リンク大歓迎です!


管理人のプロフィールはこちら

コメント

コメントがありません。

  • 闇鍋はにわ
  • URL

あけましておめでとうございます。

>江戸時代をディープに勉強する
いいですね、やりがいのある目標だと思います。
期間も長いし、地域的な差異も大きいでしょう。
勉強が良い実りになりますよう。
今年もよろしくお願いいたします。

あけましておめでとうございます。旧年中は当Blogにたくさんのコメントをいただき、誠にありがとうございました。

私としてはいっそアトランティス大陸を見つけて欲しいところですが、こういったところで勉強の目標が出る辺りが羨ましいです(切実 「大人になると学生時代にもっとちゃんと勉強しておけば良かった」とかいう大人をTVやリアルで学生時代に目にすることもあって「んなわけあるかい!」と思っていましたが、いざ自分が大人になるとやっぱりそう思うものですね(苦笑

Blogに関しては私も自分の新年のあいさつで書きましたが、無理のない範囲でお互い頑張っていきましょう。

改めて今年も一年よろしくお願いします。

  • 諸葛鳳雛
  • URL

闇鍋はにわさん、コメントありがとうございます。

>いいですね、やりがいのある目標だと思います。
>期間も長いし、地域的な差異も大きいでしょう。
>勉強が良い実りになりますよう。
>今年もよろしくお願いいたします。

はい、勉強がんばります。
これでなにか本でも書ければいいのですが。

  • 諸葛鳳雛
  • URL

月詠さん、コメントありがとうございます。

>私としてはいっそアトランティス大陸を見つけて
>欲しいところですが、こういったところで勉強の
>目標が出る辺りが羨ましいです(切実 「大人に
>なると学生時代にもっとちゃんと勉強しておけば
>良かった」とかいう大人をTVやリアルで学生時代に
>目にすることもあって「んなわけあるかい!」と
>思っていましたが、いざ自分が大人になると
>やっぱりそう思うものですね(苦笑

アトランティス大陸探しはまた今度にします(ぇ)
そうですね学生時代は勉強なんてまるでやる気
ありませんでしたが今になってやっておけばよかったと
後悔します。
今からでも遅くないのでやっておこうと思います。

>Blogに関しては私も自分の新年のあいさつで書き
>ましたが、無理のない範囲でお互い頑張っていき
>ましょう。

>改めて今年も一年よろしくお願いします。

ブログ更新お互いにがんばりましょう。
こちらこそよろしくお願いします。

あけましておめでとうございます!
自分も昨年はブログが休止状態になってしまっただけに、
続けることの大変さや難しさを改めて痛感した年となりました。

楽しんでこその娯楽という原点に立ち返り、
お互いマイペース且つ無理のない範囲で頑張っていきましょうぞ。
自分も目標を達成できる年に出来るよう邁進していきたいです!

改めて今年も一年よろしくお願いします。

  • 大門
  • URL
あけましておめでとうございます

今年もヨロシクお願いします!
またちょくちょくブログ拝見させていただきます~

  • キラシナ
  • URL
謹賀新年

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくおねがいします。
去年はコメントなどで大変お世話になりました。
また絡んでいただけたら嬉しいです。
寒い時期が続いてますので、風邪に気をつけてお過ごしください。
自分はちょっと前に喉をやられて風邪ひきそうになりました(笑)
ではでは~

  • 諸葛鳳雛
  • URL

雪光さん、コメントありがとうございます。

>あけましておめでとうございます!
>自分も昨年はブログが休止状態になってしまった
>だけに、続けることの大変さや難しさを改めて
>痛感した年となりました。

ブログ続けるのも大変ですよね。
お互い無理のない範囲でがんばりましょう。

>楽しんでこその娯楽という原点に立ち返り、
>お互いマイペース且つ無理のない範囲で頑張って
>いきましょうぞ。
>自分も目標を達成できる年に出来るよう邁進して
>いきたいです!

目標達成がんばりましょう。

>改めて今年も一年よろしくお願いします。

こちらこそよろしくお願いします

  • 諸葛鳳雛
  • URL

大門さん、コメントありがとうございます

>今年もヨロシクお願いします!
>またちょくちょくブログ拝見させていただきます~

こちらこそよろしくお願いします。
ブログ見て下さってありがとうございます。

  • 諸葛鳳雛
  • URL

キラシナさん、コメントありがとうございます。

>あけましておめでとうございます。
>今年もよろしくおねがいします。

こちらこそよろしくお願いします。

>去年はコメントなどで大変お世話になりました。
>また絡んでいただけたら嬉しいです。
>寒い時期が続いてますので、風邪に気をつけて
>お過ごしください。
>自分はちょっと前に喉をやられて風邪ひきそうに
>なりました(笑)
>ではでは~

はい、また好きなアニメ等でコメント残しにいきたいと思います。
言ってるそばから喉の具合悪くなってしまったという…あう。

  • うしつぎ
  • URL

返信遅くなりましたが謹賀新年であります。
今年の自分は今までの読書歴に地政学を加えると決めました。歴史を深く学ぶと現実のゆらぎがみえるもんです。
 うしつぎが知る江戸時代の知識で奇貨だったのは300年以上の平和の源は大奥から平民までの女子教育だったでした。今の世界や日本を思うほどに卓抜した真理だったと思う。
 キングダム関連は今年で新ブログに移転します。後、三国志関連は風邪治りかけなので猛ちょっと待ってね。

 本年もよろしくお願いします。

  • 諸葛鳳雛
  • URL

うしつぎさん、コメントありがとうございます。

>返信遅くなりましたが謹賀新年であります。

あけましておめでとうございます。

>今年の自分は今までの読書歴に地政学を加えると
>決めました。歴史を深く学ぶと現実のゆらぎがみえる
>もんです。
>うしつぎが知る江戸時代の知識で奇貨だったのは300>年以上の平和の源は大奥から平民までの女子教育
>だったでした。今の世界や日本を思うほどに卓抜した
>真理だったと思う。

なるほど太平の世は女子から平民までの教育熱だと。
江戸の人たちはみんな学ぶことが好きだったようですね。
庶民までがみんな本を読んでいるので大英帝国も
この国は植民地にできない、と思ったそうです。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

あけましておめでとうございます 2019年、どこかしこでも言っていることでしょうが、平成最後のお正月です。まぁ、「区切り」ですから言える間は「平成最後」と言い続けることで自他にそれを認識させ続けるということのも良いことではないかと思います、はい。 改めて旧年を振り返ると、Blogとしてはアニメの感想数・視聴数が劇的に減った一年でした。特に2018年10月期では、おそらくB...

 あけましておめでとうございます。艦これを引退したので今年は特に画像はありません。

新年 (※画像クリックで拡大) あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げますm(_ _)m 今回はゆるキャンのなでしこでしたー 何故か? 建前・2期決定して超楽しみだよぉおおおおお 真実・大晦日にだらだらとなんとなく花守さん聞きたくなってゆるキャン1話視聴したらこうなった(ぉぃ) アニメ感想について。 いやー。減りましたね。 こんな事言...

あけましておめでとうございます 今年もメンテナンスの1年となりそうです。 前日にも書きましたが早々4日に胃の検査です^^; ブログの方はアニメまとめた感想が増えたものの、総記事数7500目前。 8000はいけそうなのでまずこの数字を目標に。 前年のペースキープで進めていこうと思ってます。 そんなわけで、今年ものらりんすけっちをよろしくお願いします。

新年明けましておめでとうございます。 本年も当ブログをよろしくお願いします。 Σ(`0´*)新年早々