2009/08

2009年08月の記事は見つかりませんでした。

投稿画像

■お知らせ■

しばらくブログの更新を休むことにしました諸事情があってこの頃忙しいので1ヵ月位になると思いますが新アニメが始まるころには復活したいと思いますしかしアニメ感想のネタがでなくなってきましたリボンズやリジェネのツッコミもこの頃イマイチだしネタも補充できるといいですねそれにしても最近シンドイですまた新型インフルエンザが流行りだして困るんですけどねえ私はぜんそくの疾患があるし、冬になるともっと流行しそうです...Read more

投稿画像

懐かしのロックマンパートⅥ

今回は動画ではなくロックマンに関する興味深いことが書かれたページがあったのでそれについてのことをこの方の意見によるとスタッフはロックマン9を成功させる気はなく人気がでたのも一次的なものに過ぎないとかそしてスタッフが明後日の方向を向いていて「ロールヒロイン化」と「チャージショットと特殊武器の両立不可」のためにロックマン(本家)は人気を失っていったとロックマンって人気なくなってたんだ~、まあなが~いこ...Read more

投稿画像

夏は終わりか?

気候が変わって涼しくなってきましたねまだ9月にもなってないのに甲子園も終わりましたし夏はもう終わりか今年は天候がぐずついて夏らしい日が少なかったですねでもまあ夏はあまり好きじゃないからいいけど、このごろの夏は暑すぎるし子供の頃は好きでしたよ、夏休みがあるからでも今はそれほどでもですねさて私はこれからいろいろと勉強をしようと思っています今までも社労士の勉強を一応していましたがまず英語を勉強し直し文章...Read more

投稿画像

ハヤテのごとく セカンドシーズン!! 第21話 「なんだかんだで自分ちの猫が一番かわいい」

タマとシラヌイのガチンコバトルかと思いきや違ったタマって携帯の操作もできるんですね~なんて器用でもホントに何者なんだろうか白いしトラじゃないだろそういやタマがしゃべれるようになったのはなぜだっけか?...Read more

投稿画像

今日のコトを徒然なるままに

まだまだ暑い日が続きます、諸葛鳳雛です今日は小学校時代の友達がうちにきました彼は海上自衛隊に入っていて神戸に立ち寄っているそうで彼は海自でうまくやっているようで好きなところへと行けたようですでも最初は辛くて理不尽な上官に耐え、1年間雑用しかやらせてもらえなかったとか私にはとても入れない世界ですね体力だけでなく精神力もないと勤まりません、よく勤まってます偉いものだと感心しましたいろんなところに行ける...Read more

投稿画像

懐かしのロックマンⅤ

またまたロックマンの動画パートⅣです♪5のダークマンズ、Ⅳが倒すのに苦労しました9のEDワイリーの土下座シーンの列挙とは・・・9のOPこんないかにもな映像で騙されるこの世界の人たちって・・・・・・・・・ロックマンXのVAVA総集編3回目は闘ってません4のコサックキャッチャー、5のワイリープレス、6のXクラッシュロックマン8のOP歌がかっこいいゼではまたFC2のブログランキングに参加しています...Read more

投稿画像

懐かしのロックマンⅤ

恒例のロックマン動画パートⅣこれが噂のエアーマンが倒せないですかなんだこのおっくせんまんとかいうのは?ロックマンXのシグマ戦総集編やったのはⅠとⅢだけだけど【ニコニコ動画】真夜中のロックマン8初プレイ実況 その11(ラスト)EDつきのロックマン8実況プレイ【ニコニコ動画】ロックマン7を実況プレイさせて頂きましたpart16(最終回)EDつきロックマン7実況プレイ日記です【ニコニコ動画】【ロックマン8ED】Brandnew ...Read more

投稿画像

へろへろ~

つ、疲れた身も心もボロボロだ・・・なのにまだ一日ある時間がゆーっくりとしか流れない気がする郵便局の窓口なんてやるもんじゃありません実務経験が積めるかと思いましたが業務がこと細かすぎるし求められる能力が多すぎる給料も安いしこれじゃあ安かろう悪かろうだまあ給料はアルバイトのせいもあるんでしょうけど劇場版なのはの公開日決まりましたね今年中はムリだったかゲーム版もでるんですねこの調子で10作くらい作っちゃ...Read more

投稿画像

懐かしのロックマンパートⅣ

ロックマンの動画パートⅢです7のブルースとフォルテとの対決、そういやブルースシールドって1回も使わなかったんですけどフォルテはなんか弱かった記憶が(笑)ロックマンフォルテのワイリーマシーン8.5号(勝手に命名)8のよりは強そうだなしかしワイリーとフォルテが闘うなんてヘンロックマン8のOP9もこういう風にしてくれたらいいのに8のフォルテ戦、見かけは強そうだがロックマン8の中盤ムービーロックバスターの...Read more